SSブログ

Fender Telecaster Custom [音楽]

Fender Telecaster Custom

TeleCustom.jpg

いろいろとあったのだが、ドルがえらいこと安くなっていた時に、久しぶりにUSAものを一本手に入れてしまった。昔から気になっていたテレのカスタム、フロントが出力の低いハムになっているやつだ。今までにないことだが、直輸入で有名な某店から、物をみることなく、思い切って買ってみた。写真のできがいまいちで申し訳なく、サンバースト塗装の仕上がりもいまいちなのだが、全体にけっこういい雰囲気がでているのが伝わるだろうか。

楽器の出来はなかなかよく、爪弾くとしけったような音がするのだが、アンプに通せばご機嫌なフェンダーサウンドを楽しめる。アッシュと書いてあるのだが、木目はなんだかアルダーのよう、それでいて結構重い。2ピースものを頼んだのだが、どうも1ピースボディのようで、喜ぶべきか悲しむべきか。私は1ピースがいいとは思っていない。狂いの少ない良質な木材、しかも幅の大きいものが、通常のプロダクションラインに入ってくることはないはずだし。また、ネックはビンテージに倣ったアールのきついもので、コードワークはほとんど快感だが、チョーキングをするとさちってしまうことあるのは構造上仕方がない。古く見えるように故意にネックを黄色く着色しているのも気に入らないが、オリジナルの分厚いポリと比べて、ラッカーが塗ってある分上等な仕上げであり、まあ文句はない。

ナットは人工素材で、加工制度はいまいちで美しさが足りないのだが、実用上は十分だ。ナットの溝は余裕をもって切ってあって、弦高を下げる余裕がたっぷりある。ブリッジはプレスの安っぽいベースに三つの溝が切ってある鉄製のタイプの駒が乗っているタイプで、ビンテレの文法に従ったものであるためオクターブは完全には合わないが、弦の幅は固定されており狂うようなことはない。また、親切にも6つの駒バージョンの、これもかなり安っぽい交換用のブリッジが同梱されていていた。使う気は今のところないので、テレのブリッジコレクションが増えてしまった。


Tele Pocket.jpg
われながら唐突で大胆な買い物であったのだが、ちょっとした問題が。写真ではいまいち上手に表現されていなのだが、ネックポケットの塗装にムラがあり、かつて山野が国内に入れていたころならはねられたであろう、問題のある仕上がりだ。売ってくれた某店と相談してみたところ、”これが最後の一本で次はいつ入るかわからない”ということで、返金か傷物を受け入れるか、ということとなった。しかし楽器自体は音もよく、雰囲気もいいので気に入り、結局傷を受け入れることとした。これまでもこのお店にはけっこうよくしてもらったように思うので、値引き交渉などもしなかった。ちょっと残念だがまあ大した問題ではない。これから弾きこんでいけば、傷は避けることのできないものなのだし。

オリジナルではないが、現在持っている唯一のUSAものがこの一本なので、たまに取り出してはさすったり眺めたり舐めたり?している。最近人前で演奏する機会があまりないので、家から出したことのない、座敷ギターになってしまっておりもったいない。良い楽器に慣れてしまっているため、フェンダーだからといって感動するようなことはなく、なんだかつまらない。

久しぶりにUSAものを手元に置いて、しげしげと観察してみると、品質管理はいまいちだが、楽器としての完成度自体はかなりのものだ。音もバカにできない、納得のいく良い音だ。ブランドが与える満足度を考えると、自分で楽器をアセンブルすることの意味がなんだかむなしくなってしまったりした。欲しい楽器そのものが売られているのであれば、やはりそれを買っちゃうのが簡単なのかな、と思う。楽器は弾いてナンボのものだから、弾くことに時間とお金と情熱を集中させた方が幸せになれるかも。


タグ:Fender Tele custom
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0