SSブログ

Kamakura 2017/4-2 [Kamakura]

Kamakura 2017/4-2

幸いにして4月は2回も鎌倉を訪れることができた。なんという幸せだ。
今回は天園ハイキングコースというのを試してみた。大変楽しかった。

北鎌倉の駅を降りて、、、、円覚寺の境内を抜け、細くて今一つ整備の行き届いていない道をてくてくと歩く。古い道を無理して車が通っているため、歩道は狭く、すれ違いに苦労する。道幅が限られているため、歩道をこれ以上広げることは事実上不可能なのだ。だから道を譲りあいながらてくてくと歩く。神奈川県は海から上陸するとすぐに山になってしまう場所がほとんどだ。だからヒトは海と山の間のわずかな平地にしがみつくようにして住むことになるわけなのだが、その地形に独特の味があって、私のように県内で生まれたものにとってはそのせせこましい、もっといってしまうとちょっとだけビンボ臭い感じが何とも言えない。つまり東京のような大都市よりもこっちのほうが好きなのだ。鎌倉も当然神奈川県内の代表的な町であるため、古都といえども同じようなテイストを感じることができる。皆様にはどのような印象を与えるだろうか。



それでどんどん歩いて、鎌倉学園が見えてきたら建長寺に到着だ。建長寺.jpg拝観には500円お納めする必要があるのだが、この素晴らしいお寺をお参りさせていただくのに500円は安いと思う。様々な文化財が無造作に配置されている。素晴らしい建物や仏様を近距離から拝見できるのは、好きな人にとっては至福の時間だろう。






素晴らしい建物を拝見しながら半僧坊を目指す。気持ちの良い境内ではあるが、結構な距離を歩いた後に急な階段を昇ったら半僧坊に到着だ。半僧坊.jpgたくさんの天狗様?に守られるような形で小ぶりだが威厳のある社殿(でいいのか?)が山肌に築かれている。ああ、言葉遣いが正しいかどうか疑問だが、どんどん書き進めてしまおう。そしてその半僧坊から始まるのが今回のテーマである天園ハイキングコースだ。楽しみ楽しみ。






はるかな鎌倉の街並みを見下ろしながら、ハイキングの始まり始まり、だ。街並み.jpg














御覧のように結構やばい、ロープがないと上り下りできないような場所もあるのだが、階段.jpg














しかしさすがに有名観光地、きっちりと道しるべがしつらえてある。道しるべ.jpg


  












ここなんか岩肌が露出していて、ところどころ彫り込まれており、神様(ご先祖様?)が祭られていたりしていい感じだった。いわゆる“やぐら”というものだろうと思う。壁.jpg















そして反対側がゴルフコースになっちゃった大平山にたどり着いた。結構疲れた。大平山.jpg
















その後も山の素晴らしい風景と薫りを楽しみながら歩みを進めて
本日のハイキングを終えた。終わり.jpg














その後、お花と端正なお庭で有名な瑞泉寺を訪れたのだが、疲れたオヤジの濁った瞳には、本物の天国のような美しさに映って驚いた。この歳になってこんないいものを見せてもらえるなんてありがたい、と。瑞泉寺.jpg













適当に写真を撮っただけで竹林がこんなに美しいなんて、古都ならではなのではないか?とすこしおセンチになってみた。竹.jpg













その後は永福寺跡を経て、荏柄天神社、荏柄天神社.jpg














源頼朝のお墓、北条義時のお墓に詣でてから行ってみたかった手打ちそばのお店に振られ、腹ペコのまま鎌倉の主役、千両役者の八幡宮様にご挨拶申し上げ、八幡宮.jpg














分かる人だけに分かる、とある角打ちをやっているお酒屋さんに立ち寄って、角打ち.jpg


ぎっしりと詰まった豊かな一日を終えたのであった。充実の一日だった。たのしかった。

タグ:鎌倉
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0