SSブログ

2017/8 渋谷 鳥竹本店 [雑文]

2017/8 渋谷 鳥竹本店

旧友と再会した。旧友と酒を酌み交わす。世にこれほど楽しいことはない。
彼は昔通い詰めた店に付き合ってほしいという。否やはない。焼き鳥の名店ということで、けむけむになっても大丈夫な服を着て足を運んだ。ものすごく久しぶりの渋谷、街並みはすっかり変わってしまって、毎日足を運んでいた頃の面影を追うのは簡単ではなかった。さて。

東横暖簾街を地下に収めた新しいビルの向かいに、昼間から煙を吐き出している古いビルがあった。ものすごく場違いだ。そこだけ歴史から取り残されているようだ。お店の前ではプロの?ナンパ士のような人が、道行くオネイチャンに片っ端から声をかけていた。道行くオネイチャンは、確かにかわいい子が多いような気がする。渋谷久しぶりだな、、、。ともかく、ここが鳥竹のあるビルである。暖簾をくぐると煙草を吸わない我々は、倉庫のようなビルの地下に通された。そこでは靴を脱いでお店の人に預けろという。私はこれが苦手だ。このような店はほとんどの場合掃除が行き届いておらず、汚れた靴下をはいた足をお気に入りの靴に突っ込んで帰ることになるからだ。まあ私は清潔病にかかっているので多くは語るまい。友との時間が大切だ。しかしこのお店も例外ではない。心をあきらめモードに切り替えて、友人との会話に焦点を合わせることにした。まあ、とっとと呑んじまえばいいか。

通された部屋は大部屋で、小さな脂ぎった机がちまちまと並んでいる。部屋の床は汚くはないけれど擦り切れた畳であり、そこにコクのある小さな座布団が巻き散らかすように並べられている。お客さんはみな楽しそうに焼き鳥を口にして盛り上がっている。20人くらいの家族連れの集団とか、アベックとか。老いも若きもみな楽しそうに焼き鳥とビール。ワンワンと湧きかえるような熱気。走り回っている子供なんかもいるが、雰囲気は悪くない。その合間を痩せこけた青年が疲れた表情でバタバタと働いていた。大繁盛だ。なるほど名店なのだろう。しかしどうにも足の裏が落ち着かないのはどうしようもない。早く飲んじゃわなくっちゃあ。ビールビール。ここで日本酒を呑もうとはさすがの私も思わなかった。ホッピーならベターかも。しかしここは基本のビールで攻めることにした。大部屋の一角に案内された巨人であるところの私は、友人と向かい合うスペースを確保できず、女性の様に横座りをする羽目になった。すごい店だ。まあそれはいい、呑んでしまえばどこでも快適だ。ということで当然大ナマをお願いした。詳細は知らないが、このお店の大ナマはコクがあって温度管理も適切でなかなかおいしい。あとは大ジョッキの洗い方を、、、もうこれは言うまい。汚れた壁に体を預け、ぐいぐいとビールを飲み干した。友人のチョイスで次々とお願いした焼き鳥は、塩が比較的緩めで量があってなかなかおいしかった。彼は大学生のころにここに足繁く通ったというが、当時はこのお店の焼き鳥は彼にとって大変な贅沢品だったとのこと。なるほど、そのころの仇を討っているのね。どんどん食べようではないですか。いつもはなんでもかんでも塩で食べる我々なのだが、ここでは彼がたれで食べろという。ものすごく抵抗があったがやってみると悪くない。どんどん食べ進んだ。結局私が一番気に入ったのはなんと鳥皮で、油で揚げたようにはじけた皮が大変結構でした。このような楽しい時間を過ごし、ビールを大量に消費していると、呑んではおしっこをし、呑んでは出しという循環に陥って、酔いも一定のレベルに維持されるのは誰でも経験することだろう。だからビールをトイレに流せば同じだというジョークもあるが、もちろんそんなことはしなかった。

夕方になってお店が混みだすと、田舎から出てきたばかりというような、素朴な感じの女の子たちがやってきて、近くのテーブルで食事を始めた。それが終わるとお皿を自分たちで片づけて、お店の中に散って行った。バイトの子たちが賄の食事を客席でしていたということだろう。この子たちは元気で素朴でなかなかいい味を出しており、慣れない感じで一生懸命働いているのがとてもよかった。そういう目で周りを見回してみると、客の中に若いオネイチャンがたくさんいる。結構おしゃれをして、薄汚れた畳の上に嬉しそうに座り込んでいる。隣に汚いオヤジ(私もそうだが)がぐびぐびやっていても気にならないらしい。そのほとんどは彼氏と来ているわけだが、なんとオネイチャン数人で呑んでいるグループもある。驚きだ。この店は実力あるんだな、と思った。こぎれいな居酒屋なんていくらでもあるのに、あえてこのお店を選ぶなんて。

大変失礼だがあまりきれいではない大部屋に詰め込まれ、脂ぎった机と壁に身を預け、大量に飲み食いしていると、なんだかものすごく強力な“ゆだね感”がにじみ出てくる。まあ汚いけれどどうでもいいか、服が汚れても洗えばいいよね、お皿が汚れていたって死んだりしないよね、等々。それでだんだん体も心も落ち着いてリラックスするわけだ。トイレも狭いし汚いし、隣でおしっこしている女の子の息づかいまで聞こえてくるし(あんなに真剣におしっこしなくっても、、、)、普通に考えれば居心地がいいわけがない場所なのだが、なぜか大変快適な時間を過ごさせてもらった。これは昭和だ、昭和。昭和の時代の楽しみ方なのだと思った。というか思い出した。思えばたくさんの安酒を呑み、体に悪いおつまみを食べてきたものだ。今はもうそんなことはなく、お酒を呑むときは万難を排して清潔なお店を選び、あまり食べないようにしているのだが、当時はそんなことを考えるお金も余裕も時間もなかった。そういえばかつては服を汚して異臭を発しながら居酒屋から帰宅する私を家人がずいぶん嫌がったものだった。今は私も情けないことに家内の側に身を置くことが多いが、久しぶりに懐かしい感じの昭和のような肌触りの時間を過ごすことができた。持って帰ったお土産の鳥竹丼は、上品で清潔な紙で丁寧に包んであり、大変結構でした。家人も喜んでくれた。

鳥竹は確かに名店だと思った。気力と体力と友人がいるときにまたお邪魔しようか。

タグ:渋谷 鳥竹
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。