SSブログ

天寿 純米生酒 [日本酒]

11月21日
天寿 純米生酒 4合瓶 1365円 天寿酒造

さわやかな薫り、程よい米の味わい、まとまりがよく、口当たりもやさしい、そよ風のようなお酒だ。かといって、薫りだけのお酒ではなく、十分な奥行きもある。派手ではないが内容が濃いので、長く付き合うとするめのように良さがわかってくる。大好きだ。最近何を呑むか迷ったときは、このお酒を手にすることが多い。一度封を切ってしまうと、ついつい一瓶飲みきってしまう。しかし深酔いしてしまうのはもったいない。これを呑む時は、肴はいらない。このお酒の味と薫りに向き合って、自分の内側に向かって話しかける。呑み飽きることが無い。忙しい毎日の句読点に是非。蔵元の方は、”柔らかで香り高い透明感のある酒質を目指します”とおっしゃっているようだが、その目標は十二分に達成されている。素晴らしい。このままの値段と品質を是非保って欲しい。いつもありがとうございます。

また呑む?:Yes
印象    :秋田県のお酒。秋田に銘酒は多々ある。その中でこの蔵元がどのような位置づけてあるのか詳しくは知らないが、良心的なお酒を造る蔵元であることは間違いない。本当に美味しい。


12月4日 
天寿 純米生酒 一升瓶 2,678円 天寿酒造
一升瓶で買ってみた。この方が男らしくて好きだ。しかし冷蔵庫のなかで収まりが悪く、家人の評判が悪い。呑んでみると、あたりまえだがやはり旨い。一度に沢山呑むと、徐々に苦く感じられるようになるのが面白い。冷やしすぎないこと。本当に美味しい。今の自分に一番ぴったりくるお酒かもしれない。

平成25年5月30日
故あって久しぶりに呑む。久しぶりなので味覚が若干変わってしまったようだが、このお酒の印象は変わらない。鮮烈でさわやか、みずみずしい。やはり素晴らしい。お勧めだ。

2016年5月 米から育てた純米生酒 一升 2862円

久しぶりにこいつを入手してじっくりと味わった。いつもどおりの胸のすくような吟醸香を楽しむ。やはりこれはサイコウだとおもう。しかし今年の酒はやや舌触りが重く、苦味が残る。まあこれは好みの問題で、十二分にうまい酒なのだが、やはり天寿はすっきり爽やかでコクもそこそこ、というようであってほしい。苦みとかひねとかは、合わないように思うのだ。信頼しているお酒屋さんによれば、樽のロットと時期の問題で、舌に苦味が残るのだという。彼はわかっているのだ。わかって売っているのだ。それならあらかじめ教えてくれたったいいのに。そもあれ、苦味は苦味として、今年の天寿を全身で味わっている。やはりこれはいい酒だと思う。次のロットは私が好きないつもの天寿の味わいだというので、、、どうしようか?

2016年6月 天寿 雪室氷点熟成純米生酒 720ml 1404円

私が頼りにしているお酒屋さんによれば、天寿が新ロットになったらしい。それでいつもの“さわやかな”天寿を味わおうと、前述の酒屋さんに向かったのだが、あいにく私の欲しい天寿は一升瓶しかないという。これは困った。最近一升瓶を買って帰ると山の神がご機嫌麗しくないのだ。それで天寿をあきらめて米鶴を探した、、、のだが、、、やはり一升瓶しかない。個人的には一升瓶を愛しているのだが、神は敬うべきものだ。仕方がない。四合瓶でいくしかない。

それで、お店の番をしているおばちゃんの冷たい視線を浴びながら(どうして一升瓶を買わないの、金○ついてないの?呑みたいもんを呑みなさいよ!)、こいつを見つけた。面白そうだ、試してみよう。

帰宅して早速封を切ってみると、いつものすがすがしい天寿の薫りだ。ほっとする。少量すすってみると、、、私のお鼻は“確かに天寿だ”というが、私の舌と喉は、“いつものじゃないぜ”と訴える。なんといったらいいのか、最近コンビニで手に入るほど人気がある、真澄の吟醸生酒のような、僅かな“厳しさ”を感じさせるのだ。雪室氷点熟成によって大人っぽいまとまりのあるお酒に成長することは私にも理解できた、、、のだが、私が個人的に天寿に期待するのは、何よりも“爽やかさ”であり、その次にようやく“ほどほどのコクと味わい”なのだ。十人十色とはよく言ったものだが、私はそう思い、そう期待している。ともあれ、たった四合のお付き合いではあるが、この“雪室氷点熟成”というやつをじっくりと味わってみよう。人生一期一会だ。なんのかんのいっても、私は天寿が大好きだ、ということを再確認した夕べであった。



2016年6月 天寿 夏季限定 純米吟醸 720ml 1458円
Tenjyu Kakigentei.jpg
暫く呑まずにいたのだが、ふらりといつものお酒屋さんに立ち寄ったところ、こいつがあるという。“今年の天寿は苦みがあるからいつもと違う”と言ってみたところ、“最後になるまで苦みが出ない”“ふわりとしたいつもの花の薫り”“アルコール少なめに設定”などといわれ、気乗りがしなかったのだが、このラベルを見たら買うしかないだろう。それで手に入れた。だって日本酒にひまわりだよひまわり。よく見てチョーダイ。

ウキウキしながら帰宅して早速すすってみると、、、。
確かにいつもの天寿の爽やかな薫りだ!花のような、突き抜けるような華やかさとさわやかさだ。さて、じっくりと吟味してみると、、、。ちょっと薄め、コクがいつもよりもさらに少なめだ。アルコール抑え目というが、さっぱりとした味わいがむしろアルコールを感じさせる仕上がりになっている。もっと冷やせばいいのかもしれない。でも日本酒だしなー。喉を降りていった後の残り香、というか残り味は、、、、やっぱり少し苦いかな?むむー。今年の天寿はどれを呑んでも後味に少し苦みを残すように醸してあるようだ。統一感を感じさせるためなのかそうなのか?まあこれはこれでいい。好みの問題で私も結構好きだ。たしかにこれでいいのだが、去年までのやつも復活希望、、、かな?ごちそうさまでした。

次は原点に戻って福祝を味わってみようと思う。
黒松剣菱でもいいかも?(詳細後述)

タグ:日本酒 天寿
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0