SSブログ

5F1 [音楽]

5F1

以前に暇つぶしに作り上げた5F1(Fender Champ)を捨て値で売ってしまったことがある。引き算の美学、最低限のパーツを使って設計されたアンプなのだ。あれはもったいなかったなあ。買った人は得したなあ。トランスとかスピーカーとかコンデンサとか、ほとんどすべてが選び抜かれたブランド物で、私も時間的に余裕があり、手間暇かけて腕によりをかけて製作したので、仕上がりも最高でノイズもほとんど乗らなかった。見かけもすごくよかったなあ。買ってくれた人はまだ使ってくれているだろうか?気に入ってかわいがってくれているといいのだが。あれはホントに惜しいことしたなあ。もう一度つくろうかなあ、、、やっぱりやめておこう。しかしあれは本当に惜しかった。女々しく過去を悔やむ私なのだった。

今現在はこいつを基にして自分で発展させたシングルアンプを自宅で使っている。こいつは汎用品の集合体なのだが、これがまたいい音するんだよなあ。自分はアンプを作る才能があるみたいなんだけれど、そればかりやっているとギターを弾く時間が無くなってしまうんだよな、、、。それが問題だ。手段と目的をはき違えてはいけない。
タグ:5F1
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Fender Custom ShopのGuitarを買って 5 [音楽]

Fender Custom ShopのGuitarを買って 5


FCSをたくさん弾いてみた後に手持ちの楽器を評価してみた。Fender Made in JapanのLimited Collectionのストラトが手元にあるのだが、一時は売り飛ばしてしまおうと思っていた楽器だ。外見はいわゆるMary Kayeスタイルで、ドキドキするほど素敵だ。しかし太目に造られているネックは強度が足りない感じでいまいち。ロッドを締めてみても状況はさほど変わらず。ボディのスワンプアッシュは軽くて悪くないのだが、乾燥が進むにつれて少しずつ動いているようだ。木ネジを使ってある付近の塗装が浮き気味であることも気になる。しかし弾きこむにつれ、なぜかこれが体に馴染んできてしまった。この楽器を弾いているとなんだが落ち着くのだ。楽器のポテンシャルとしては明らかにFCSに劣るのだが、私との相性はこちらの方がいいのかもしれない。いったいどうしたことだ。

私はストラトを長年避けて避けて生きてきたのだが、弾きこんでみると抱えやすいし、腰の負担は少ないし、長年付き合ってきたテレとはやはり完成度がちがう楽器だと認めざるを得ない。テレを長時間弾いていると、ストラップを使ったときにシールドが腰のあたりに干渉するのが最近は耐えられなくなってきた。

そんなわけで、最近はMIJのストラトで毎日Jazzの勉強をしている私なのだった。売らなくってよかったなあ。女性と同じで、楽器はしばらく一緒に暮らしてみないと本当のところが分からないということだろう。そんなことはとっくの昔にわかっているつもりだったのだが。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽