SSブログ

70th Anniversary Broadcasterその後③ [音楽]

70th Anniversary Broadcasterその後③


特定の楽器に狙いをつけて、何とか時間をひねり出して街を歩き回って楽器をチェックしまくった。狙いは、何を隠そうJimmy Page Mirrored Telecasterだ。FCSではなくRegularModelなのだが、これならば2ピースアッシュであることをうたってあることだし、ArtistModelなのでそれなりに気を遣ってQCに力を入れているのではないかと考えたのだ。Mirrorを張りさえしなければかっこいい楽器だし、RobbenFordが愛用している60年製だというTelecasterに似ているような気もする。Robbenは93年に3500ドルで買ったという。すでにVintageになっていたという事だろうか。Teleを弾くRobbenはかっこいい。歳をとって渋みが増してきてさらにいい感じだ。

それはともかく、お金だけではなく自分の足を使いまくって何件かお店を回って楽器を物色した。一件目で見つけた楽器に品質は素晴らしかったのだが、管理が悪くネック周りがギターハンガーで傷ついておりパス、次の楽器は木目は悪いし傷が多いしでパス、、、、、、何時間も歩き回り、電車に乗り、ついに無傷で木目もスバラシイ一本を見つけた。検品が日本一厳しいと言われているお店らしい。25本のLotで入ってきたものの一つだという。店頭に展示してはあるが、保存状態も悪くない。店員さんの対応も素晴らしく、指板の材質だけが気に入らなかったが、オイルを使って処理すれば何とかなるか、と楽観し、自分的には大金を投入してお持ち帰りした。自宅で数時間磨き込み、調整して弦を張り替え、、、。やっぱりネックがちょっと気に入らないのだが、まあ合格、数時間で60点くらいまで持ってくることができた。あとは時間が経って全体がしっくりと馴染んでくるかどうか。Teleは付き合いが長い楽器なので、こいつを抱き込むとやっぱり落ち着くなあ。自宅のアンプもTeleの特性に合わせてチューニングしてあるので、自画自賛だがとてもいいコンビネーションだ。

自分の好みから考えると、Fender系の楽器としては、MIJのLimited Collectionが最もコスパが高いのかもしれない。工作精度は高いし、木材の品質も悪くないとおもう。何より当たり外れが少ないのが日本製とはいえすごいところだ。FCSは確かにスバラシイ楽器を、全てがスバラシイとは言わないが、作っていると思うのだが、いかんせん高すぎる。

もう楽器は必要なだけ手に入った。今後新しい楽器を購入することはないだろう。

タグ:Telecaster
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

70th Anniversary Broadcasterその後② [音楽]

70th Anniversary Broadcasterその後②


Broadcasterを購入しようとした際のFenderの対応は素晴らしかったのだが、私のところに来てくれた個体がどうしても気に入らず、その後迷宮に入り込んでしまった。もう頭がTelecasterの毒にやられてしまい、買わないという選択肢がなくなっていることも問題だ。その後王道と思われるAmerican Original Telecasterを数本チェックしたのだが、やはり3ピースのものがあったり、木目があまりにも美しくなかったり、傷がたくさん入っていたりしていてどうにもならない。ネックはまあ許せる個体が多いのだが、ボディはどうにも納得がいかない仕上がりのものが多かった。おそらく上質なAshが入手できなくなっており、木目が良かったり重量が適度だったりする材で2ピースボディを作ることは難しくなりつつあるのだろう。メイプルはまだ大丈夫みたいだ。これだけ本数を見ても合うものがないということは、ご縁がないという事だ。しかし探しているのはWorking Classの楽器であるTelecasterだ、FCSを探す気にはなれない。ナンセンスだ。いろいろ調べて、考えて、電話をかけて、ようやく出口が見えてきたような気がした。最近の業界の状況がようやくわかってきたので、もうすこし頑張ってみよう。いい楽器が手に入ったら今度こそお酒を止めようと思っているのだが。某楽器店の店員さんにも連絡してみたが、お返事が来ないな、、、。何を探しているかというと、、、またここで報告したい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

徒然F30 2020/10-1 操作系が重い [クルマ]

徒然F30 2020/10-1 操作系が重い


このクルマの操作系は全て重めに設定されており、それがまた何ともいい味を出しているのだが、シフトをリバースに入れる操作はヤバいくらい重い。操作ミスを防ぐためもあると思うのだが、慣れるまで時間がかかった。筋力を要求されるので体にいいというか。さらに、強化クラッチというわけではないのだろうが、左足の筋力も必要だ。コクコクと重めに決まるシフト操作が慣れると快感、楽しいので、ついつい何度もクラッチを踏んでしまう。エンジンの音の変化を楽しむためだけに、ギアを何度も入れ替えたりして遊んでいる。しかしこのクラッチ、足への負担がかなり大きい。歩きすぎて最近膝の調子が悪いのだが、いつまでこのクラッチを踏めるのだろうか、などと考えてしまった。若くないな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車